研究集会「QOL測定における信頼性と妥当性」
  日 時: 2000年11月18日(土),2001年1月27日(土) ,3月24日(土)
  場 所: 統計数理研究所
  世話人: 丸山 久美子(聖学院大学)
 
 
1. QOL尺度の概念と測定
 清水 哲郎(東北大学文学部)

2. 健常高齢者のQOL測定
 鈴木 洋児(聖学院大学人文学部)

3. 日本語版CHARTの再現性
 熊本 圭吾(東北大学医学部)

4. WHOQOLの信頼性と妥当性
 田崎美弥子(東京理科大学計量心理学)




1.
健康関連QOL測定の信頼性と妥当性
 山岡 和枝(帝京大学医学部)

2. 精神医学史的視点からとらえたQOL測定
 黒沢 美枝(岩手医科大学神経性進学)

3. QOL測定に関する統計解析法の実際
 萬代 隆(国立循環器センター)

4. QOL測定に関する統計解析法の今後の展望
 折笠 秀樹(富山医科薬科大学)




1. 効用値算出のためのQOL尺度について
池田 俊也(慶応義塾大学医学部)

2. カテゴリー評定の数量化とQOL尺度の正当性
村上 隆(な誤差大学教育学部)

3. 出産障害におけるQOL評価の実際
久保 武士(茨城県済生会病院)