前園宜彦ホームページ
中央大学理工学部数学科
〒112-8551 東京都文京区春日1-13-27
プレゼンテーションの作り方参考動画
このページは前園宜彦のホームページです.不備な点等がありましたら
maesono[at]math.chuo-u.ac.jpまでお知らせください
プロフィール
出版書籍
査読付論文
賞罰
その他の論文等
Home Page in English
研究内容
- 高次有効性をもつスムーズなノンパラメトリック推測法の開発
キーワード:平滑化法、カーネル型、ノンパラメトリック
2012.04〜2015.03.
- カーネル法に基づく統計的推測法の漸近理論
キーワード:カーネル法、ノンパラメトリック
2010.03〜2013.12.
- 統計的リサンプリング法と高次漸近理論の融合による実用的な高精度推測法の開発
キーワード:リサンプリング法、漸近理論
2009.04〜2012.03.
- 高度な情報抽出のためのノンパラメトリック推測理論の導出とその応用
キーワード:ノンパラメトリック、情報抽出
2009.04〜2013.03.
- カーネル型推定の改良
直接型密度比推定,境界問題の解決
2013.04〜
- リスク尺度のカーネル型推測とその応用
カーネル型分布関数推定
2016.04〜
学会誌編集委員
- 2006.05〜, Statistics, 編集委員.
- 2006.04〜2012.12, Journal of the Korean Statistical Society, 編集委員.
- 2006.04〜2021.6, Annals of the Institute of Statistical Mathematics, 編集委員.
- 2010.01〜, Bulletin of Informatics and Cybernetics, 編集委員長.
- 2004.09〜2008.09, 2013〜2017,Journal of Japan Statisticsl Society, 編集委員.
指導学生状況
日本では数学科において統計教育が充実しているところが少なく,理論に強い統計研究者の需要はかなり
あるために,博士課程終了後に大学のポストにつく人もかなりの数にのぼります.
また統計は様々な場面で活用されていますので,博士課程を終了して,企業に就職している人も数多くいます.
最近でも企業はもちろんのこと,アカデミックなポジションの募集もかなりの数に上ります.
論文一覧にある最近の論文は指導学生との共著で,修士課程の学生の半分は修士論文を学術誌に掲載していることになります.
学生の皆さんへ
統計は大学入試ではあまり出題されないために,なじみの少ない分野だと思います.しかし資料の整理に
利用される棒グラフ,円グラフ,折れ線グラフは初等的な統計手法の1つになります.データを元に
重要な仮説を主張するときには,必ず統計手法を使います.近年は単純な手法では解析できない複雑な
データに対する研究も盛んに行われて,有益な情報を抽出するのに役立っております.
学部のゼミでは,知識の習得を重点的に行っており,それらをさらに深化させて研究レベルまで行くには時間が足りません.
可能であれば修士課程への進学を勧めます.将来のキャリアアップを考えれば,十分見合うものだと思います.
〇学部生のゼミ
企業への就職を希望する場合は,統計の手法を分野を絞って学習しながら,統計の考え方の理解を深める.
大学院への進学を希望する場合は,大学院での研究の話題を見つけ,関連する手法の理解を図る.
〇大学院生のゼミ
研究するトピックについて理解を深めるともに,英語の論文を読み新たな手法の開発とその理論的な性質を解明する.
その上で統計ソフトを使って,シミュレーションを行って理論の検証を行う.できれば実データへの適用も行う.
実データへの応用だけを行うと,その改良だけに時間を取られてしまうので,まず理論の理解を優先する.
データサイエンス
最近データサイエンスという言葉がもてはやされている.これは情報の技術と統計科学を融合させてビッグデータ等の大規模・複雑
なデータから有益な知見を得ようとするものです.滋賀大学,横浜市立大学などにデータサイエンス学部が設置
長崎大学にも統計科学を含めた学部が設置予定です
統計を活用する分野は非常に多く,下記のように多岐にわたります.
・品質管理:1950年代から日本で盛んになり,日本製品の品質の良さに貢献している.
・医学統計:新薬の有効性の検証,新たな治療法の効果の検証等に直接利用されている.
・金融工学:金融商品に対するリスクの適正な評価を行うのに利用される.
・アクチュアリ:準会員の資格を取るのに必要5科目の内一番難しいと思われるのは,数学,損保数理
であるが,これはほとんどが統計の内容である.
・ビッグデータ:ビッグデータの解析において利用されるのは基本的な統計手法で,今後は最新の統計手法
を取り入れた研究が盛んになるはずである.
ゼミでは,上記のように統計を専門とした職業に就きたい人を歓迎します.
また研究職への就職も可能性は高い状況です.統計理論を駆使できる人は少なく
人手不足です.博士の学位を取る前に研究職に就職している人もいます.
|