学 歴
1975年3月 1日 鹿児島県立指宿高等学校卒業
1979年3月27日 九州大学理学部数学科卒業
1981年3月27日 九州大学大学院理学研究科数学専攻修士課程修了
1984年3月31日 九州大学大学院理学研究科数学専攻博士後期課程退学
1989年3月 7日 九州大学より理学博士取得
職 歴
1984年4月 1日 鹿児島大学理学部助手に採用
1990年4月 1日 九州大学教養部助教授
2003年4月 1日 九州大学経済学研究院教授
2005年4月 1日 九州大学数理学研究院教授
2019年4月 1日 九州大学名誉教授
2019年4月 1日 中央大学理工学部教授
研究内容
ノンパラメトリック推測,統計的漸近理論,カーネル型推定
賞罰
平成8年度日本統計学会小川賞受賞
海外渡航歴(1カ月以上)
(1) 昭和58年6月10日より同年9月9日までアメリカ合衆国ノ−ス・
カロライナ州に滞在. アメリカ国立環境衛生研究所に滞在中の九大理柳川堯
助教授に研究指導を受け,またノ−ス・カロライナ州立大学の語学研修に参加。
(2) 平成6年7月13日より平成8年3月31日までオーストラリア国立大学
に訪問研究員として滞在.Peter Hall 教授のもとで統計的漸近理論及びその応用
について研究.
(3) 平成14年3月28日より平成15年3月31日までオーストラリア国立大学
に訪問研究員として滞在。Peter Hall 教授のもとでノンパラメトリック推測について研究
所属学会
日本数学会,日本統計学会,Institute of Mathematical Statistics,統計科学研究会
応用統計学会,日本金融・証券計量・工学学会,International Statistical Institute,Bernoulli Society